仄起こり

仄起こり
そくおこり【仄起(こ)り】
漢詩の絶句・律詩で, 起句の第二字に仄字を用いること。 また, その詩。 仄起(ソツキ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”